事務所の賃貸契約を解約しました時の残りの繰延資産はどうなる?

事務所を解約した時に残りの繰延資産を全額経費で処理する。

事務所を賃貸する時に礼金を支払う場合、税務上は繰延資産扱いになる。一般的に「長期前払費用(資産)」として計上し、5年間で償却していく。20万円未満の金額の場合は、一括で経費にすることも可能だ。繰延資産として償却する場合は、別表を添付しよう。

事務所を解約したときは、残っている長期前払費用は以下の通達により全額経費として処理することになる。

(繰延資産の支出の対象となった資産が滅失した場合等の未償却残額の損金算入)

8-3-6 繰延資産とされた費用の支出の対象となった固定資産又は契約について滅失又は解約等があった場合には、その滅失又は解約等があった日の属する事業年度において当該繰延資産の未償却残額を損金の額に算入する。(昭55年直法2-8「三十」により改正)

第3節 償却費の計算|国税庁

ところで、礼金が20万円未満であったとしても、赤字会社の場合は一度に経費にしないほうがいい場合もある。赤字の繰り越しは、中小企業であれば最長10年に延長されているが過去に大きな赤字があれば赤字を使いきれずに期限切れになることもある。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5762.htm

もし、赤字を翌年以降の利益で相殺できない場合切り捨てになるので、20万円未満の礼金を繰延資産として計上していれば、期限をきにせず好きな時に経費にすることが可能だ。もちろん、いったん繰延資産計上すると償却期間は5年になるので早めに経費にしたい場合は注意が必要だ。

ポイントサイトに登録するなら当サイトで登録するのがお得。

ポイントサイト 入会特典 内容
ポイントインカム 300円 通常入会特典は100円のところ、当サイト特典として300円もらえる。※最高ランク特典
アメフリ 100円 通常入会特典は50円のところ、当サイト特典として100円もらえる。※最高ランク特典
warau 最大500円 通常入会特典は300円のところ、当サイト特典として最大500円もらえる。※最高ランク特典
ニフティポイントクラブ 200円 通常入会特典は100円のところ、当サイト特典として200円もらえる。※最高ランク特典
  1. おすすめポイントサイト一覧
ポイントサイト 新規会員登録ポイント 条件
coincome 50円 登録+本人認証を完了
ECナビ 150円 会員登録当日を含めた90日以内に本人認証が完了
Gポイント 50円 会員登録完了
GMOポイ活 ××× ×××
PeX ××× ×××
Rebates(リーベイツ) 600円 新規アカウント作成後、30日以内に3,000円以上のお買い物を完了
warau 最大500円 紹介経由で会員登録完了+キャンペーンに参加し条件を達成
アメフリ 100円※当サイト特典 電話認証完了。登録月の翌々月までに、案件利用で10,000円分ptを貯めると、5,000円
ゲットマネー ××× ×××
げん玉 100円 会員登録完了
すぐたま 300円 会員登録完了
チャンスイット 100円 登録後10日以内に300ポイント以上獲得
ちょびリッチ 150円 会員登録日から30日以内に 「お買物で貯める」または「サービスで貯める」を利用し、
ポイント通帳に「獲得予定ポイント」の記載
ドットマネー ××× ×××
ニフティポイントクラブ 200円※当サイト特典 会員登録完了
ハピタス 1900円 【広告利用期間】までに掲載広告を2件以上利用ほか
ポイントインカム 300円※当サイト特典 会員登録完了
ポイントタウン 2000円 登録月の翌々月末までに5000ポイント以上獲得
ポイぷる 100円 登録後7日以内にサービスを利用
モッピー 2000円 入会の翌々月末までに5000ポイント以上獲得
忍者AdMax ××× ×××
裏ワザ
管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました