amazon購入時、誤ってプライム会員に登録してしまった場合の解約方法を紹介する。
amazonで購入する時に、普通に購入しようと思っているのにプライム会員と同時に購入するボタンを誤って押してしまった。プライム会員に登録させようとする、まさにamazonの罠。
まずは落ち着いて、プライム会員解約の解約手続きをしよう。
特典を利用されていない有料会員の方は、現在の会員期間中の会費の全額返金を受けられます。この返金は、2~3営業日以内に処理されます。
Amazonプライム会員登録のキャンセル
特典と会員資格を終了
Amazonプライム会員から退会するには、
「Amazonプライム会員情報」ページにアクセスします。
「プライム会員情報」を選択します。
画面上の指示に従います。注:
Amazonプライム特典利用のない方には、退会と同時に会費を返金いたします。
無料体験期間または有料会員期間が終了すると、お客様のアカウントは、有料Amazonプライム会員アカウントとして自動更新されます。「プライム会員情報を管理する」で「更新前にお知らせを受け取る」を選択しておくと、Amazonプライム会員期間終了の3日前にEメールが届きます。
お客様の無料体験期間終了日または有料会員期間更新日は、「プライム会員情報を管理する」の上部に表示されています。
返金は、プライム会員会費のお支払いにお使いのお支払い方法に対して行います。Amazonギフトカードでお支払いの方については、クレジットカードでのお支払い分を返金した後に、残額をAmazonギフトカード残高にお返しします。
上記Amazonのカスタマーサービスのサイトから、
特典を利用されていない有料会員の方は、現在の会員期間中の会費の全額返金を受けられます。この返金は、2~3営業日以内に処理されます。
の下にある、【amazonプライム会員登録のキャンセル】ボタンを押すと、プライム会員がキャンセルされる。
Amazonプライム会員の料金は、現在、月額プランが600円(税込)、年額プランが5,900円(税込)。
もちろん、プライム会員に登録すれば荷物の届く期間も短縮されたりお得ではあるが、そこまで急いで買いたいものもない。
誤クリックすると、さっそく登録しているカードから600円引き落とされていた。
上記のサイトを読むと、
とあるので、プライムの特典を利用してしまわなければ全額返金可能だ。
せっかく安く購入しても、無駄な会費を支払ってしまうと損してしまう。
会員登録キャンセルの手続きをすると、後は待つだけ。
当サイトで返金処理を完了してから、実際に返金されるまでに時間がかかる場合があります。
コメント