腕時計 チープカシオの購入から電池交換まで

チープカシオ(チプカシ)は、シンプルでありながら多くの機能を備え、日常使いに最適な腕時計。価格が安いだけでなくデザインがおしゃれなどネット通販でも人気の商品。

そんなチープカシオの購入から電池交換までを紹介しよう。

チープカシオはなんと言っても安いのでお勧めだ。電池を使い切って使い捨てでもいいが、電池交換は簡単なので自分で交換してみよう。

準備

①電池を用意しよう(SR626 酸化銀ボタン電池)※ダイソーだと1つ100円(税抜き)で売っている。
②マイナスドライバーを準備しよう。2ミリ以下が使いやすい。※ダイソーで購入できる精密ドライバー6本セットがお勧め。

電池はダイソーで購入した。チープカシオを複数交換する場合は、ダイソーより楽天等で数個まとめ買いがお得。
マイナスドライバーは以前ダイソーで購入したもの。今回は2ミリを使用。

作業1

まず、チープカシオを裏にして、下側のバンドの方の真ん中にある出っ張りに優しくマイナスドライバーを差し込もう。てこの原理を利用して、ちょと力を入れて蓋を開けようとすると開きます。

作業2

蓋を開けたら電池を取り出そう。道具を使わずに指で適当に押しだそうとすると、中のバネに押されて飛び出してくる。

作業3

用意した新しい電池を入れよう。

作業4

蓋を閉めたら、竜頭を引っ張り、時刻を合わせよう。

以上で終わり。

小さいマイナスドライバーがあれば、新しい電池のみで交換出来る。

道具さえそろっていれば、初心者でも簡単に電池交換できるのでお勧め。

コメント

タイトルとURLをコピーしました