会社を辞めた後の社会保険の話

社会保険とは何をさしているのかよくわからない。
社会保険の話をしても、健康保険だとか国民健康保険って、何がどう違うのか?
そんなことを思ったりしないだろうか。

給料をもらっている人は、給与明細を、自営業なら、役所から届いた書類をみてみよう。
だいたい、次のようなものを大きく社会保険という。

給料
厚生年金・健康保険・介護保険・雇用保険

自営業
国民年金・国民健康保険・介護保険

さて、以上列挙したものの、大きく分けると次のようになる。

年金関係
厚生年金・国民年金

保険関係
健康保険・国民健康保険・介護保険
*ちなみに、「国民」とつくのが自営業や無職などが加入している保険だ。

ここからが本題。
会社を辞めると、こういった社会保険(厚生年金・健康保険)の支払いがなくなる。

厚生年金は、国民年金へ
健康保険は、国民健康保険へ

それぞれ、年金事務所(国民年金)や住んでいる役所(国民健康保険)で手続きをしなければならない。

しかし、健康保険だけは、ちょっと特殊だ。
実は、次の3通りの選択肢がある。

健康保険→健康保険(任意継続)※つまり会社の保険を継続して加入
健康保険→国民健康保険
健康保険→家族の保険の扶養に入る

任意継続とは、その名の通り、自分の判断で今までの会社で加入していた健康保険を継続することだ。

通常、保険料は、会社と折半なので、
例えば健康保険料が2万円の場合、会社が1万円負担しているので、個人の支払は1万円である。
任意継続だと、会社を辞めるので全額を自分で払うということになり、2万円が支払い金額になる。

国民健康保険は、市区町村によって計算が異なるが、
基本的に給料だけなら、任意継続の金額とそんなにかわらないだろう。
(もちろん試算する必要がある)

3つめの家族の扶養になるのが一番安くて済む。家族が社会保険加入者なら実質負担0になる。
ただし、健康保険の場合は、
将来の年収で扶養になれるか判断する場合と、過去の年収で判断する場合などがあり、健康保険組合によって条件が異なっている。

ちなみに、会社員の扶養が増えたり減ったりした場合でも、厚生年金や健康保険の金額が変わることはない。

一方、国民年金は、基本的に個人ごとに支払わないといけないし、国民健康保険は、人数が増えると、若干金額が増えることになる。
*ただし、国民健康保険料には上限があるので、もしマックスの支払であるならば、何人扶養がいても変わらないことになる。

ポイントサイトに登録するなら当サイトで登録するのがお得。

ポイントサイト 入会特典 内容
ポイントインカム 300円 通常入会特典は100円のところ、当サイト特典として300円もらえる。※最高ランク特典
アメフリ 100円 通常入会特典は50円のところ、当サイト特典として100円もらえる。※最高ランク特典
warau 最大500円 通常入会特典は300円のところ、当サイト特典として最大500円もらえる。※最高ランク特典
ニフティポイントクラブ 200円 通常入会特典は100円のところ、当サイト特典として200円もらえる。※最高ランク特典
  1. おすすめポイントサイト一覧
ポイントサイト 新規会員登録ポイント 条件
coincome 50円 登録+本人認証を完了
ECナビ 150円 会員登録当日を含めた90日以内に本人認証が完了
Gポイント 50円 会員登録完了
GMOポイ活 ××× ×××
PeX ××× ×××
Rebates(リーベイツ) 600円 新規アカウント作成後、30日以内に3,000円以上のお買い物を完了
warau 最大500円 紹介経由で会員登録完了+キャンペーンに参加し条件を達成
アメフリ 100円※当サイト特典 電話認証完了。登録月の翌々月までに、案件利用で10,000円分ptを貯めると、5,000円
ゲットマネー ××× ×××
げん玉 100円 会員登録完了
すぐたま 300円 会員登録完了
チャンスイット 100円 登録後10日以内に300ポイント以上獲得
ちょびリッチ 150円 会員登録日から30日以内に 「お買物で貯める」または「サービスで貯める」を利用し、
ポイント通帳に「獲得予定ポイント」の記載
ドットマネー ××× ×××
ニフティポイントクラブ 200円※当サイト特典 会員登録完了
ハピタス 1900円 【広告利用期間】までに掲載広告を2件以上利用ほか
ポイントインカム 300円※当サイト特典 会員登録完了
ポイントタウン 2000円 登録月の翌々月末までに5000ポイント以上獲得
ポイぷる 100円 登録後7日以内にサービスを利用
モッピー 2000円 入会の翌々月末までに5000ポイント以上獲得
忍者AdMax ××× ×××
裏ワザ
管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました