メールソフト Thunderbirdに届いたメールをスマホ等でチェックする方法

Thunderbirdに届いたメールをスマホ等でチェックする方法。

方法は簡単。Thunderbirdに届いたメールを転送するだけ。

例えば、転送先にフリーメールのヤフーメールに転送することも可能。Thunderbirdに届いたメールをヤフーメールに転送すれば、外出先でもメールチェックができる。※ここではヤフーメールを例にあげたが、他のメールソフトでも可能。

手順

①Thunderbirdの【ツール】→【メッセージフィルター】をクリック

②右側の【新規】をクリック

③フィルター名・宛先を選んでThunderbirdのメールアドレスを入力・メッセージを転送するを選んで転送したいメールアドレスを入力、でOKボタン

④メッセージフィルターが開くので×で閉じる。今すぐ実行をおすと、現在のメールが転送されるので注意。

ここで、③のフィルター名~のところをもう少し詳しく説明しよう。

フィルター名はなんでもいいので入力しておこう。メール転送、など。

【宛先】を選んで、Thunderbirdのメールアドレス(利用しているメールアドレス)を入力。

【メッセージを転送する】を選んで、転送先のメールアドレス、ここではヤフーメールのアドレスを入力。でOKボタンを押すだけ。

設定を解除したい場合は、Thunderbirdの【ツール】→【メッセージフィルター】をクリックすると、メッセージフィルターが開くので、フィルター名の横の有効のチェックを外せば、設定解除。

Thunderbirdに届くメールが少ない場合は問題ないが、迷惑メール等が多い場合は、常にメールが転送されるとヤフーメールの方の本来のメールを含めメールの数が多くなるため、必要な時だけ転送すれば外出時にメールがチェックできて便利になる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました